cover

ファッションの環境問題

服の廃棄
現在、ファッション産業が直面している環境問題の1つが「服の廃棄」です。「服の廃棄」問題の最大の特徴は、未使用の服も廃棄されてしまうという点です。大量生産によって生み出されている服の中には、一度も使われていないのに捨てられてしまっているものも多くあります。
issue
issue環境省 サスティナブルファッションから引用
衣料品の年間供給量は約29億点とも言われています。そして、年間の消費量は14億点。差分の15億点が消費者の手に渡らずに廃棄処分になっているとのデータがあります。なぜ、そんなに???と思うかもしれません。一般的にファッション業界は、トレンドを予測して様々なデータから生産する数量を決めます。しかし、トレンドの変化が早くシーズンが過ぎれば在庫として残るケースもあります。セールを行いますが、大幅に値下げをして販売する行為は、ブランド価値を落とすと考えられており、廃棄を選択するケースもあります。
環境への関心
SDGsの関心が高まる中、ファッションにおいても様々な考え方が生まれています。リサイクルやリユース、そして1着を大切に長く着る。できることから始めようとする人々が増えています。
issue
issue
どうする???
tomemeでは、ブランドという概念がありません。クリエイターの作る1着1着に対してスポットを当て、出来上がるまでのストーリーを楽しみながら、ほしい☆やいいね!のアクションで 『必要な数量を生産し、必要な人に届ける』 ことを進めています。まずは余剰在庫を作らないことで売れ残りの廃棄を無くします。
dummy
サンプル作成でも、サスティナブルファッションを目指します。
通常は1st、2nd、3rdと2~3回ほどサンプル作成をして完成度を上げていきますが、サンプルは販売ができないため、多くの場合は処分してしまいます。
tomemeではサンプル作成をする前に 『3Dモデリングソフトの活用』をして、3DCGで確認、修正をくり返して完成度を上げていきます。。サンプルコストの削減も大幅に可能になり、無駄なサンプルを作成しなくても良くなります。
dummy
その他にも、リサイクル素材を使用したり、新しくできたコミュニティの中でリユースできる施策を考えながら、サスティナブルファッションに向けて進めていきます。